コトバ

合成の誤謬って?

個々の家計が貯蓄を増やそうとすると国全体としてはかえって貯蓄が減ってしまう、なんて例で説明される経済用語ってなんだったっけ? 豪勢なゴボウ、かな。 あっ、そうそう、合成の誤謬ね。 合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)とは? 個々の家計や企業といっ…

出藍の誉れの反対の言葉は?

出藍の誉れの反対の言葉はな~に? 赤もがんばる 正解! 出藍の誉れとは?「青は藍より出でて藍より青し」ともいい、弟子が師より優れることをいう。 「赤もがんばる」とは?”赤はもう負けが確定しているのでその赤が取ると番組的には今一つ盛り上がりに欠け…

それでエーダス(ADAS)

お昼はパスタにしようと思うけどいい? それでエーダス。 エーダス(ADAS)とは? Advanced Driver Assistance System、略してADASのことで、日本語では「先進運転支援システム」と呼ばれる。その機能の一つに誤発進抑制機能があるが、MTならそもそもこんな…

僕、モホロビチッチ不連続面

ラーメン、つけ麺とくれば? う~ん、自信ないけど「僕、モホロビチッチ不連続面」? 正解! モホロビチッチ不連続面とは? 地球の地殻とマントルの境目で地震波の伝わる速度が変わる面のこと。

ビートルジュースおかわり!

飲み物、何にする? じゃあ、ビートルジュースで。 .... ビートルジュースとは? 英語の Betelgeuse をカタカナ読みしたもので”訳”は「ベテルギウス」。 オリオン座の1等星で赤色巨星(red giant)であり、「いつ超新星爆発(supernova explosion)して…

コリオリの力のおかげ

いや~、今日も充実した一日を過ごせたな~。これもコリオリの力のおかげかもね♡ 違うと思う.... コリオリの力とは? 回転する物体に働くみかけの力で、地球の北半球では進行方向に対して右方向(南半球では左方向)に曲げる力のこと [例:高気圧や低気…

ランゲルハンス島でバケーション

今年の夏、旅行にでも行こうかと思うんだけどどこか行きたいとこある? ランゲルハンス島!! .... 「ランゲルハンス島」とは?膵臓にあるホルモンを分泌する内分泌腺で膵島とも呼ばれる。島は島でも旅行に行ったりできない島なのだ。