2024-12-09 合成の誤謬って? コトバ 個々の家計が貯蓄を増やそうとすると国全体としてはかえって貯蓄が減ってしまう、なんて例で説明される経済用語ってなんだったっけ? 豪勢なゴボウ、かな。 あっ、そうそう、合成の誤謬ね。 合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)とは? 個々の家計や企業といったミクロの経済主体にとって合理的な行動であってもその集合体であるマクロにとって必ずしも良い結果をもたらさないことをいう。