男もすなる写真といふものを女もしてみむとてするなり。
いや、あなた男でしょうが!
あっ、いけね(笑)
ということで行ってきました浦臼神社。
平日なのに車がいっぱい!
そして一眼+バズーカみたないレンズを持った人がいっぱい!
当日はまだ多少の寒さが残る日でしたが防寒対策をしていったのでそれほど寒さを感じることなく待つことができました。
花が咲くっていってもまだ寒い時期だからね。
長期戦覚悟だったからね~。
肝心の撮影ですが最初はエゾエンゴサクとカタクリを眺めたり写真を撮ったり。でもしばらくするとやることがなくなってただ座ってじっと我慢の子態勢に突入。
リスとのコンクラーベだね。
だれが教皇選挙やねん(笑)
そんなこんなで座りっぱなしだしストレッチでもするかと立ってストレッチをしていると一斉にカシャカシャカシャというシャッター音が。
とっさにカメラを取って前を見てみるとそこには念願のリスが。それからは水平に気をつけながらも夢中でシャッターを押します。なかなかこっちを向いてくれないのがもどかしい。少し移動したりしながらシャッターを押し続けているとやがてリスは去っていきました。
そしてあなたもリスとともに去りぬ、と。
正解!
リスが去った後に晴れてきたので「もうワンチャンあるんじゃね」という気持ちもありやや後ろ髪を引かれながらも家路につきます。
家に到着するとパソコンでの確認作業です。一番ドキドキする瞬間。
求心飲むべし。
動悸じゃなくて期待と不安でね^^;
全部で80枚くらい撮っていたのですがピントが合ってなかったり後ろを向いていたりするものが大半で「これもしかすると歩留まり率ゼロかも」と思ったそのとき!
この写真を見つけたと?
そういうことにしといて(笑)
そしてなかなかこっちを向いてくれなかいもどかしさの中で数少ない機会に撮ったのが上の写真。
ピントがばっちり目に来ているという奇跡。
腕...はないから運+オートフォーカス任せの結果で「奇跡」という言葉に反論できないということを知っての狼藉か!
いや、実際自分でもびっくりしています。もしかしたら”持ってる”のかもしれないなんて思っちゃったりして。
まあ運か偶然かラッキーかは別として兎にも角にも今回の撮影は...
大成功でした!
いや、お前が言うんか~い(笑)
撮影機器
カメラ:PENTAX K-5IIs
レンズ:TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD